薬王海源
- HOME
- 薬王海源

純精深海鮫肝油
高純度スクワレン「薬王海源」DHA・EPA
Item

深海鮫の肝臓エキスを原材料とした自然健康食品。
天然DHA・EPA配合健康にお悩みの方に最適のサプリメントです。
「薬王海源」の愛用者の声
Voice

高脂血症、脳血管疾患、虚弱体質、更年期障害、関節炎、リュウマチ、痔などの
お悩みの方々に最適のサプリメントです。
「薬王海源」に含まれる『深海鮫肝油』の
主成分と主な働き
Deep Sea Strength.

「薬王海源」に含まれる『深海鮫肝油』の
主な作用例
Sample Effects
1,免疫増強作用:体を守る機能を高める

二日酔い

食欲不振
2,細胞賦活作用:弱った細胞や傷ついた皮膚が生まれ変わる

口内炎

やけど
3,浄化(抗酸化作用):老化物質の発生を防ぐ

全身倦怠

虚弱
4,鎮痛作用:痛みを止める力がある

日焼け

痔痛
5,浸透作用:皮膚の深部にまで浸透させる

肩こり

関節痛・神経痛
6,殺菌作用:病原菌を殺す作用

にきび

水虫
「薬王海源」の愛用者の体験談
Testimonial

甲状腺ガンが快方へ M.Sさん (53才)
6年前に甲状腺の手術を受けましたが、術後の経過はかんばしくなく悩み続けていました。薬王海源を友人の奨めで飲み始め、数ヵ月経たないうちにめきめきと体調が良くなったので感激しました。
今では治療と疲労回復には最高のものと思って継続しています。薬王海源を飲むようになって元気で仕事も頑張る事が出来感謝しています。
遺言まで書いた肝臓病だったがM.Tさん (49才)
子供たちに遺言まで書いて死を覚悟しておりましたところ友人の紹介で『薬王海源』を飲み始めました。体調は最悪の状態であったので当初、病院の方にも、この『薬王海源』を飲むことさえ断られましたが、万分の一命が助かるものならと思い藁にもすがる思いで飲みました。私の病気は、医者の説明では八つもあり、内臓はボロボロの状態だったようです。高血圧、糖尿、肝臓、腎臓などを併発して手のつけられないまま悪化する一方でした。治る見込みはなく、とうとう死を覚悟し退院しました。しかし、『薬王海源』を飲み始めて元気になり、医者にあいさつに伺ったところ人違いではないかと言われました。
現代医学では考えられない、この神秘的な力を秘めた『薬王海源』がどんな仕組みで出来上がっているかは存じませんが、地球上でこんな素晴らしいものがあるかと思うと、感激するばかりです。私にとってのこの『薬王海源』は、まさに命の恩人です。
病気でお困りの方には是非おすすめします。これほど良い贈り物はないと思います。


リウマチのひどい痛みがアラ不思議 F.Aさん (55才)
55歳の主婦。若いころから病気知らずで過ごしたのに、突然、膝の痛み。医者に行っても一向に良くならず、それならばと、友人にすすめられて『薬王海源』を飲み始めたのです。
すると4ヶ月後、アラ不思議。あれほど頑固で治らなかった膝の痛みが、ピタリと止んだのです。今も欠かさず「薬王海源』を飲んでいます。
ひどい水虫に効果てきめん M.Kさん (43才)
私は夏になると毎年ひどい水虫になり、治そうと色々市販薬を買ってつけてみるのですが、薬が体に合わないのか、薬をつけると赤く腫れ上って余計にひどくなり困っていました。知人ら「一度、『薬王海源』を飲んでみてはどうか」と教えられました。薬を飲んでも治らないので、どうせだめだろうと思いながら「まあ飲んでみよう」と試してみたのです。
それが効果てきめん、きれいに治ってしまい、大喜びしています。


血糖値が正常に A.Iさん (56才)
日頃より糖尿の気がひどく、気になっておりましたが、ほっておく事にひどく悪化し、身体がだるく歩行も困難な状態までなりました。いろんな健康食も飲んだり食べたり致しましたが決定的な効果はありませんでした。
しかし、友人の奨めもあって深海鮫のエキスの『薬王海源』が良いとの話を聞き、一縷の望みを託し愛用する中に職場の健康診断の結果、医師も首をかいげる程、血糖値も正常値となり、今では健康そのもので、日夜業務に頑張りがきくようになっています。
よくあるご質問
FAQ
- どんな人におすすめですか?
- 生活習慣が気になる方、年齢とともに体調が気になり始めた方、頭を使うお仕事をされている方、健康維持を心がけている方におすすめです。
- どのくらいの期間飲み続けると効果を感じられますか?
- 個人差はありますが、一般的には1~3ヶ月ほど継続して摂取することで、体調の変化や実感を得られる方が多いです。継続が大切です。
- 妊娠中・授乳中でも摂取できますか?
- 妊娠中や授乳中の方は、念のため医師にご相談のうえ摂取してください。天然成分ではありますが、ホルモンバランスに影響する場合もあります。
- どのように摂取するのが良いですか?
- 1日2~3粒を目安に、水またはぬるま湯でお召し上がりください。空腹時でも食後でも構いませんが、毎日同じ時間に摂取することを習慣づけると効果的です。